Archive for the ‘お知らせ’ Category
ファサード看板 意匠替え
東谷山にあります、スタジオ スマイル様のファサード看板デザイン及び貼り替え工事をさせていただきました🎵
*before*
オレンジ部分の変更をします(^O^)
ポール看板にクローバー☘のイラストが入っているので、それに合わせて、クローバーを使用してほしいとご依頼をいただきました(❁´ω`❁)
新しい板面を貼る前に、まずは掃除から!!汚れを落としていきます。
掃除が終わったら、製作してきた板面を上貼りしていきます。
W9030mmの長い看板が仕上がりました!
「・・・」と「!」は全てハートになっています(*˘︶˘*).。.:*♡
側面にある看板、タレントさんとの契約が終わったらしく、こちらも変更!
*after*
思い出の写真撮影はぜひスタジオスマイル様で撮られてみてはいかがでしょうか❤
ホームページ http://www.smile-studio.jp/
看板のリニューアル!
春山にあるたけのこキッズ様の看板をリニューアルしました🎵
*before*
色が薄れて、剥がれてきている箇所があったため、リニューアルしたいとの事でした(´∀`*)
既存看板は弊社が取り付けたわけではない為、データがなく……( ノД`)
まずは虹🌈のトレース作業から✧٩(ˊωˋ*)و✧
この原稿を元に、虹のデータを制作します💪
*after*
それでは、シート貼り作業開始ᕦ(ò_óˇ)ᕤ“
上貼りをしていきます!
★完成★
※撮影日が曇り☁️だったせいか、ちょっとボヤっとしてしまいましたが、直に見ると、カラフルで可愛い仕上がりです💕
ガラス面シート貼り施工
ガラス面へ社名入れと、目隠しのシート貼りのご依頼をいただきましたー(^^♪
施工前の写真がありませんが……╭(°A°`)╮
施工後がこちらヽ(´ー`)ノ
青シートは内貼り(室内側から)社名と橋のデザインは外貼りをしています!
橋は下から見上げるアングルがいい!というご要望でしたので、このデザインになりました(❁´ω`❁)
式典の横断幕も製作、取付しました!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
昨年末には駐車場看板も製作しましたよ(≧◡≦)
野立て看板 意匠替え
吉野で野立て看板の意匠替えをしました!
*before*
紫外線を浴びて、すっかり色褪せてしまっていますね(´×ω×`)
シートの状態も悪かったため、上貼りは断念し、板面から製作しました(*^ω^*)
裏面は色褪せだけだったので、上貼りをしました✧٩(ˊωˋ*)و✧
最後に、錆びついた鉄骨もケレン塗装をして、きれいにしました(❁´ω`❁)
·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚·*:..。o♬*゚
*after*
施工完了(*゚▽゚)ノ
ステンレス銘板製作
いつもお世話になっている労務管理事務所様が移転されたので、銘板製作のご依頼がありました(*゚▽゚)ノ
*before*
左側に取り付けます!!
取付作業の前にまずは清掃から!苔を落として綺麗にしました(*´ω`*)
銘板の背面にボルトを取り付けてありますので、ボルト用の下穴を開けます!
ボルトにコンクリートボンドを塗って、取付!!
和紙リタックシートを剥がしたら……完成!!
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
やっぱりステンレスは高級感があっていいですね!
ファサード看板取付工事(㏌天文館)
天文館でファサード看板の取付工事をしました❗
場所は……写真で分かりますでしょうか❓❓
天文館で2番目に広い公園の近くです(*´∀`)
*before*
早速足場を組んで作業開始✧٩(ˊωˋ*)و✧
まずは、既存の電灯を外して、新規LED電灯の取付作業。
配線等を看板裏に隠すため、先に取り付けます。
次にアルミ枠を取り付けます!
板面と化粧フレームを取り付けて~
☆…☆…☆…☆…☆…☆完成!!☆…☆…☆…☆…☆…☆
お店のホームページはこちら!!
串タイム 天文館店 – 本場大阪の串カツ! (gorp.jp)
本場大阪の串カツをご堪能ください😍
二度づけは禁止ですよ⚠️
建植看板 板面取替え作業
国分駅のホームにある、建植看板の板面取替えをしました♬
*before*
かなり傷んでいますね(@゜Д゜@;
まずは、角パイプ柱の清掃と塗装からq(≧▽≦q)
丁寧にケレン作業をした後は、錆止め塗装。
そして上塗り。
最後に、板面を取り替えてボルトで固定したら完成です!! ヾ(≧▽≦*)o
♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·*゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡
“上野原縄文の森”気になった方は、ぜひ行かれてみてください(^^)
袖看板製作施工
小畑ビル様の袖看板の製作をしました!
まずは製作!
普段はあまり写真を撮らないですが…ブラケット製作中~ԅ(‾⌣‾ԅ)
ブラケットとは、看板を壁面と固定するときに使用する金具のことです。
↓↓は袖看板の本体です。
鉄骨は全てドブ漬けをしています。
ドブ漬けとは……溶融亜鉛メッキのことで、高温で溶かした亜鉛に鋼材、一般には鉄を浸すことによって、表面に亜鉛皮膜を形成する=メッキを形成する技術です。
亜鉛メッキ加工を施した鋼材は、錆びや腐食が生じないようになります。
現場にて既存看板の撤去作業!
縦に長ーい看板で、電線もいっぱい通っていたので、あたらないように慎重に作業しました。
撤去した看板のブラケットは…
サビていてボロボロでした(°д°)
続いて新規看板の取付作業
またまた電線を避けるため、高ーい所まで上がっています!!
ブラケットで看板をしっかりと固定し、カバーを付けたら完成!!
入口にある銘板も製作しました(^^)/
行灯製作
八(すえひろがり)様 第二弾!! ٩(ˊᗜˋ*)و
今回は行灯を製作しました(≧∇≦)
アクリル板接着の様子。
アクリル接着剤を専用の注射器のように先端が尖ったものに入れて、アクリル板同士が重なっているところに流し込んでいきます。
アクリル板だけは強度が弱いので、↓のようなアクリル三角補強棒を間に入れて補強します。
手が届かないところは、まごの手のようなものを使って!( ´∀` )
中のLEDは電球色を使用します!
アクリル板にカッティングシートを貼り、土台に高さ調節ができるアジャスターをつけて、木枠をつけたら完成!
温かみのある看板が完成しました(*◕ᴗ◕*)
看板設置とフォグラスシート貼り
新しく事務所を構えたお客様の看板を設置させていただきました(´∇`)
まずは……
窓がいっぱいあって中が丸見えなので、フォグラスシートを貼って、すりガラス調にします✧٩(ˊωˋ*)و✧
完全に見えなくなるわけでもなく、いい感じになりましたね!
入口には、白下地+社名(カッティングシート)を貼りました(≧▽≦)
最後に壁面のファサード看板です。
両面テープ+コーキング材で貼り付けます!四隅はビス止めもしました。
くっつくように、押さえていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ“
施工完了です🎵
« Older Entries Newer Entries »