Archive for the ‘お知らせ’ Category

袖看板製作施工

2022-05-13

小畑ビル様の袖看板の製作をしました!

まずは製作!

普段はあまり写真を撮らないですが…ブラケット製作中~ԅ(‾⌣‾ԅ)
ブラケットとは、看板を壁面と固定するときに使用する金具のことです。

小畑1

↓↓は袖看板の本体です。

小畑5

鉄骨は全てドブ漬けをしています。
ドブ漬けとは……溶融亜鉛メッキのことで、高温で溶かした亜鉛に鋼材、一般には鉄を浸すことによって、表面に亜鉛皮膜を形成する=メッキを形成する技術です。
亜鉛メッキ加工を施した鋼材は、錆びや腐食が生じないようになります。

現場にて既存看板の撤去作業!

小畑

縦に長ーい看板で、電線もいっぱい通っていたので、あたらないように慎重に作業しました。

撤去した看板のブラケットは…

小畑3

サビていてボロボロでした(°д°)

続いて新規看板の取付作業

またまた電線を避けるため、高ーい所まで上がっています!!

小畑7

ブラケットで看板をしっかりと固定し、カバーを付けたら完成!!

小畑8

小畑10

入口にある銘板も製作しました(^^)/

小畑11

行灯製作

2022-05-09

八(すえひろがり)様 第二弾!! ٩(ˊᗜˋ*)و

今回は行灯を製作しました(≧∇≦)

アクリル板接着の様子。
アクリル接着剤を専用の注射器のように先端が尖ったものに入れて、アクリル板同士が重なっているところに流し込んでいきます。

すえ1

アクリル板だけは強度が弱いので、↓のようなアクリル三角補強棒を間に入れて補強します。

はち2

手が届かないところは、まごの手のようなものを使って!( ´∀` )

はち3

中のLEDは電球色を使用します!

はち5

アクリル板にカッティングシートを貼り、土台に高さ調節ができるアジャスターをつけて、木枠をつけたら完成!

八1

八2

温かみのある看板が完成しました(*◕ᴗ◕*)

 

 

看板設置とフォグラスシート貼り

2022-04-23

新しく事務所を構えたお客様の看板を設置させていただきました(´∇`)

まずは……

ふくどめ2

窓がいっぱいあって中が丸見えなので、フォグラスシートを貼って、すりガラス調にします✧٩(ˊωˋ*)و✧

福留3

完全に見えなくなるわけでもなく、いい感じになりましたね!

入口には、白下地+社名(カッティングシート)を貼りました(≧▽≦)

hukudome4

最後に壁面のファサード看板です。
両面テープ+コーキング材で貼り付けます!四隅はビス止めもしました。

ふくどめ5

くっつくように、押さえていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ“

ふくどめ6

ふくどめ7

施工完了です🎵

🌸新学期スタート🌸

2022-04-09

入社式・入学式・入園式、そして始業式!
慌ただしい4月がスタートしました🌸
学校から持ち帰ってくる、数日で提出しなければいけない書類を書き終わり、ホッとしているところですが…
来週からは役員決めがあるPTAや家庭訪問、まだまだやることがたくさんあります💦
親になって色々体験すると、自分の両親も大変だったんだろうな~と改めて考えさせられ、感謝の気持ちでいっぱいです(✿´꒳`)ノ°+.*
子供たちも新しいクラスになり、初めて会うお友達や先生との生活に不安とドキドキでいっぱいの日々を過ごしています。

さてさて、鹿児島はと言いますと……
鹿児島中央駅西口で進めている複合商業施設の整備に伴い、4月1日午前0時、アミュプラザ鹿児島西立体駐車場との間にある市道武33号線が廃止されました。同区間は歩行者専用の通路「武町通り」(仮称)となり、車両は進入できなくなりました(´·×·`)
よく通っていた道路だったので、ちょっと残念です。

そして本日4/9㈯10時にセンテラス天文館がグランドオープンしました✧٩(ˊωˋ*)و✧
弊社もテナント工事で携わることができました!!
どんなショップが入っているのか、行くのが楽しみですね♪図書館もあるようなので、ゆっくり過ごせそうです!

変わりゆく鹿児島!今後も楽しみにしています(❁´ω`❁)

さくら

50mm厚のカルプ切文字

2022-03-19

小川町に建設中の南国殖産㈱様のカルプ切文字を製作しました(^^♪

まずは製作から!

カルプボードにアルミ複合板とマーキングフィルムを貼り付けたものの上に、カット用の原稿をおいてジグソーを使用して大まかに切っていきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

なんごく1

次に、糸鋸で原稿に沿って切っていきます。熟練の職人技ですΣ(゚Д゚)スゲェ!!

なんごく2

全て切り終わりました!
側面は塗料でコーティングしていますので、耐久性がアップします!

なんごく3

それでは、現場施工!
取付位置を決めて、しるしをつけていきます。

なんごく4

ボンドをつけたカルプ文字を壁に貼り付けていきます。

なんごく5

なんごく6

落ちないように接着面にもコーキングを!

なんごく7

完成!!

なんごく8

通常、20mmや30mm厚のカルプ文字が多いですが、今回は50mm!!
厚みがある分、迫力がありますね(*゚▽゚*)

看板の建替え!

2022-03-12

年季が入っていた看板の建替えをしました(*^^)v

*before*

ガーデン1

サビついていますねぇ(ノД`)ボロボロです。

まずは、既存看板を撤去!

ガーデン2

その上に新規看板を設置します(=^^=)

ガーデン3

板面を設置し、足をコンクリートで固めたら完成です✧٩(ˊωˋ*)و✧

ガーデン4

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

場所を移動して……

がーでん5

もう一つ新規で設置!

皆さん、一緒にゴルフへ行きましょう(*^_^*)

壁面改修&屋久杉を使用した銘板

2022-03-05

鹿児島中央駅東口の近くにある、黒豚しゃぶしゃぶ、鹿児島郷土料理のお店「八幡」様の壁面改修をしました。

改修前はこちら↓↓

かべ1

腐食していますね。
板の取替え作業をします!

蔓延防止等重点措置の期間中なので(~3/6まで)閉店後21時作業開始!!

まずは腐食箇所の取り外して~準備していた板の取付!

かべ2

取付完了!!

壁3

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚

そして……
同じ通りにオープンした、八幡様の3号店!
焼酎Bar 八(すえひろがり)様の銘板を製作しました!

かべ4

屋久杉を使用しましたよヽ(*^^*)ノ

壁5

2/21にオープンしています❢
焼酎好きの鹿児島の皆様~ぜひ行かれてみてください(❁´ω`❁)

コインランドリーオープン!!

2022-02-19

熊本に新しくできたコインランドリーの看板を設置しました(≧∇≦)

コイン1

現場に着くと、内装工事の方々が作業中でしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ“

まずは、コインランドリーの隣にある部屋の中が見えないように、目隠し看板を設置します!

コイン5

水平器で確認しながらアンカー設置をします。

コイン7

柱は根巻きをして完了!

次に正面看板の取付作業♪

こいん3

アルミ枠に、看板の上に取り付けるスポットライトの配線を通したら、配線が表に出ないのですっきりします!

コイン4

アルミ枠に板面をビス止めして、額縁をつけたら完成!

最後に、自動ドアシート貼り!

コイン2

施工完了ヽ(´ー`)ノ

コイン6

蛍光灯からLEDへ!!

2022-02-12

蛍光灯からLEDへ変更するバイパス工事をしました٩(ˊᗜˋ*)و

何施設かありましたが本数が一番多かったこちらをご紹介♪♪

吹き1

広くて高ーい所にある蛍光灯なので高所作業車を使用しての作業になります!!

吹き2

この建物以外にもあるので、二人掛りで頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ“

吹き3

吹き5

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆☆…☆…☆…☆…
LED蛍光灯のバイパス工事とは既存の安定器の線を切断しLEDランプと直結する配線工事のことです!
ただランプを替えるだけではないので、電気工事士の資格が必要になります!
看板取付の際、配線工事はよくあるので、電気工事士の資格を取得していますᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ

LEDは蛍光灯と比べて寿命が長く、小電力でも点灯可能なため省エネや環境への配慮にも期待できます!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆☆…☆…☆…☆…

吹き4

せっせと交換し、この建物だけで40型直管LED(3本×20箇所) 60本交換!!

交換しようかな~とお考え中の方がいらっしゃいましたら、ご相談ください(〃▽〃)

三角看板設置!

2022-02-06

姶良市に新しくできた「感動姶良支店」様の看板を設置させていただきました(*^ω^*)

かんどう2

ここに設置します↑↑

大きい看板なのでいつもより深く掘ります!

かんどう3

重たいのでユニック車で吊り上げました!

かんどう4

水平になっているか確認しながら…

かんどう5

溶接をして強度をUP!!

かんどう6

生コンクリートを流し込みます(՞ټ՞☝

かんどう7

最後に、付けていなかった板面と上部にアドビュー(LED)を設置します!

かんどう8

施工完了!!

かんどう9

.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚

姶良方面で家造りをご検討中の方は、ぜひ行かれてみてくださいね🎵

 

感動様ホームページ https://can-do.biz/

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 ハルナリ巧芸社 All Rights Reserved.